
追記:2018年11月20日
2018年11月20日をもってappmoneyのサービスが終了してしまいました。
なので、これからはモッピーから直接iTunesギフトコードへ交換するのがおすすめです。
スマホゲームのアプリでアイテム課金がしたい!!
誰だと思う?そう私よ。

えっと、何でしたっけ。ああ、課金の話でしたね。自分で話を始めておきながら失礼しました。
今回私が紹介するのは、iPhoneアプリ課金には欠かせないサービスなんです。
2017年9月、(株)セレスが新サービス「Appmoney(アップマネー)」をリリースしました!
モッピーとAppmoney(アップマネー)でiPhoneのアプリ内課金が5%OFFになるお財布の味方が登場したんです。
5%って結構大きいですよね。ブルゾンちえみだけじゃなく我ら課金ユーザーにとって光が射すこと間違いなしです。
【iOSアプリのアイテム課金が5%お得になる手順】
① モッピーのアカウントを作成
・ モッピーでポイントを貯める
・ appmoneyへログインし、IDを確認する
・ モッピーのポイントをappmoneyへ交換する →直接iTunesギフトコードへ交換する
・ appmoneyへログインし、iTunesギフトコードと交換する → ここまでで+5%お得
・ iTunesギフトコードをAppleIDへ登録する
※下記から登録&条件達成で最大2000円分貰える(~2025年4月末)
appmoney(アップマネー)とは?

サービス名 | appmoney(アップマネー) |
---|---|
運営会社 | 株式会社セレス(東証一部上場企業) |
appmoneyの入手方法 | クレジットカード決済またはモッピーポイントとの交換 |
appmoneyでできること | appmoneyからiTunesギフトコードへ5%お得に交換できる |
交換レート | モッピーポイント1P=appmoney1マネー=itunesギフトコード1円相当 |
最低交換レート | 475マネー=itunesギフトコード500円相当 |
有効期限 | appmoney入手の翌日から1年を経過すると失効する。 |
突然appmoneyというサービスを紹介しましたが、一体何者なんでしょうか。少しずつ紐解いていきましょう。
appmoneyとは、iTunesギフトコードを5%OFFで買えるサービスです。
例えば1,000円分のiTunesギフトコードは、950円分のappmoneyで購入できちゃいます。そして購入したiTunesギフトコードはこんなことに使えます。
【iTunesギフトコードの使い道】
- AppStoreでアプリを購入
- AppStore内にあるアプリのアイテム課金(アプリ内課金)やLINEスタンプの購入
- iTunes Storeで音楽や映画の購入
- Apple Musicの利用
- iBooksで購入
これだけでも色んなことに使えそうですよね。
iPhoneユーザーならiTunesギフトコードの使い道が豊富にあるはずです!ということは、ギフトコードを持っていても損はないということになりますよね。むしろ欲しい。
appmoney(アップマネー)の入手方法

そんな便利なappmoneyの入手方法は2つがあります。今後、モッピーの姉妹サイト「モバトク」「お財布.com」でも導入されそうな気がしますが、今のところこの2つになります。
【appmoneyの入手方法】
- クレジットカードで購入
- モッピーのポイントで購入
さらに!iTunesギフトコードの使い道がアプリ内課金(アイテム課金)の場合、appmoneyとモッピーを利用することで、5%もお得になっちゃいます!知らないと損するとはこのことです。今まで私はどれくらい損をして生きてきたんだろう・・・。これからはどんどん得をしながら生きていきたいものです。
appmoney(アップマネー)利用でアプリ内課金を5%還元する手順
アプリ内課金(AppStore内にあるアプリのアイテム課金のことで、ゲーム課金やLINEスタンプ課金などを指す)を実質5%還元する方法、この記事の本題です。論より証拠。実際に画像付きで解説していきますよ。
何度もアプリ内課金を行う方は、この記事をブックマークして記事を見ながら手順をマスターしてくださいね。
① モッピーのアカウントを作成
まずはモッピーのアカウントがないとアプリ内課金が5%還元になりませんので、モッピーのアカウントを作成しましょう。今までモッピーを利用したことがある人はログインしておきましょう。
無料会員登録:モッピー
※上記から登録&条件達成で最大2000円分貰える!(~2025年4月末)
モッピーの登録方法は以下の記事を参考にしてください。
モッピーでポイントを貯める
モッピーでポイントを貯めましょう。一言で貯めると言っても方法はたくさんあります。iOSのアプリ内課金や無料アプリのインストール、通販サイトの利用などのコツコツ型や、自動車保険や生命保険の見直し、100%還元商品でモニターおためし、クレジットカード発行などの一気に大量ポイント型があります。

モッピーで毎日欠かさずやっていることといえばモッピーガチャです。モッピーガチャは無料で参加でき外れがなく、PC版とスマホ版両方で回せるのでコツコツ貯めることができます。

私がモッピーで最近ポイントを稼いだ案件は、
- BIGLOBE格安SIM乗り換え
- 【実質無料】青汁サラダプラス
- 【実質無料】100%還元の焼酎
ですね。実際私も利用してみて、ポイントが貯まるしサービス自体も大満足でした。
モッピーのポイントをappmoney(アップマネー)へ交換→5%還元
ポイントを貯めたらいざ、ポイントをappmoneyへ交換する手順に入ります。
スマホから交換手続きをとるとリアルタイム交換ができるので、スマホからの交換手続きがおすすめです。(パソコンからだと1週間かかります)
使い忘れを防ぐためにも、ぜひスマホから交換してみてください。
まず、appmoneyのIDを取得するために、app money公式サイトにアクセスしてログインをタップします。

(ⅱ) モッピーのIDでappmoneyにログインする
そしてappmoneyID入力画面の下のほうに「モッピーでログイン」ボタンがありますので、そこをタップしましょう。

モッピーのID、パスワードを入力し、「ログイン」をタップしましょう。

(ⅲ) appmoneyIDをコピーする
これでappmoneyへログインできました。
次にappmoneyトップページにappmoneyのIDが表示されていますので、こちらをコピーしましょう。

再びモッピーへ戻ります。モッピー右上メニュー画面をタップするとメニューが出てきて、メニューの「交換」をタップしてください。


交換画面一覧になります。一覧から「appmoney」をタップしましょう。

秘密の質問の問いを選択します、回答をひらがなで入力したら「送信」をタップします。

申請ポイント数を入力し、先ほどappmoneyでコピーしたIDをここで貼り付けしましょう。そして「申請確認」をタップします。

余談
申請ポイント数について、モッピーポイントからappmoneyへは100ポイントから交換できますが、appmoneyからiTunesギフトコードへの交換は475ポイントから交換できます。
なので、475ポイント、950ポイント、2,850ポイントなどの単位に気を付けて交換すると、appmoneyで余すことなく交換できます。(私は600ポイントという端数が残る失敗をしてしまいました)利用される際は少し気を付けてみてください。無駄なきポイント交換、大事である。
続いて確認画面になります。
ポイント数やIDに間違えがないことを確認してから「上記の内容で申請する」をタップします。

すると、モッピーの登録メールアドレスへキャッシュバック申請確認メールが送られます。そのメールに記載されているURLをタップしましょう。
※注意!このURLをタップしないと申請は無効になります。必ずURLをタップしましょう。

(ⅴ) appmoneyからiTunesギフトコードへ交換する
次に再びappmoneyを再び開きましょう。交換時に下図のように表示されるので、「appmoneyへ移動する」をタップしてもOKですし、ブラウザのブックマーク機能からappmoneyへ移動してもOKです。

下のバーにある「交換」をタップしてください。「買う」をタップするとクレジットカード決済になるので注意しましょう。

モッピーで交換したポイントをiTunesギフトコードへ交換する画面になります。
モッピーで交換したポイントが475ポイントなら、475マネー→iTunesギフトコード500円分の交換ボタンをタップしましょう。

交換直前にセキュリティのため、モッピーのパスワードを入力します。
入力したら「iTunesギフトコードに交換する」をタップします。

これでモッピーのポイント → appmoneyのマネー → iTunesギフトコードの順で交換できました。この時点でモッピーのポイントが5%お得に交換できています。

iTunesギフトコードを実際に使ってみる
入手したiTunesギフトコードを実際に使う方法を解説します。
交換完了ページに記載されたコード番号をコピーしてください。(下のバーの「使う」をタップするとこれまで交換したiTunesギフトコード番号の一覧が表示されます。)

AppStoreを開きましょう。やっとここまでたどり着きましたね。まだ落ち着いて一歩ずつ進みましょう。

「おすすめ」をタップし、このページの下のほうにある「コードを使う」をタップしましょう。

Appleのアカウントにサインインするため、パスワードを入力します。

そして「コードはキーボードでも入力できます」をタップしましょう。
appmoneyで発行されたiTunesギフトコード番号を貼付or入力しましょう。そして「return」をタップしたら完了です。長らくの作業お疲れ様でした。


この手順で進めるとあなたのApple IDに追加されます。
475円相当のポイントが500円相当のiTunesギフトコードへ変わり、5%offとなっています。(実際はポイントをモッピーコンテンツで貯めているので、無料だったりしますけど。)
あと2%お得にするにはもうちょっとお付き合いください。

iOSアプリのアイテム課金が5%お得になる手順のおさらい
いかがでしたか?出だしのブルゾンちえみを描くのに2時間かかってしまったわけですが、この記事のおさらいです。
【iOSアプリのアイテム課金がお得になる手順】
① モッピーのアカウントを作成
・ モッピーでポイントを貯める
・ appmoneyへログインし、IDを確認する
・ モッピーのポイントをappmoneyへ交換する
・ appmoneyへログインし、iTunesギフトコードと交換する → ここまでで+5%お得
・ iTunesギフトコードをAppleIDへ登録する
アプリ課金のお得な方法を紹介しました。
正直、慣れないと結構長く感じる作業だと思います。しかし、逆に考えるとこれだけの手順をきちんと踏めば、5%もお得になるんです。5%って結構大きいですからね。課金の度にこれだけ還元されると思うと、絶対に外せません。特にアプリ課金をよくされる方には非常に嬉しいサービスですね。
ちなみにAndroidの場合でもモッピーで貯めたポイントをGooglePlayギフトカードへ交換できますよ。アプリ課金を定期的にされる方は、この機会にモッピーとappmoneyの利用をおすすめします。
※下記から登録&条件達成で最大2000円分貰える(~2025年4月末)
モッピー おすすめNo1
モッピーは累計900万人以上が利用している人気ポイントサイトです。

・もちろん完全無料で登録・利用できる
・安全性も確認済み
・還元率が高い
・交換先が豊富・リアルタイム交換が充実!
・交換手数料も無料!
・1P=1円の分かりやすいレート
・JALマイルを貯めたい人にもおすすめ
いま始めると
2000円分貰える
キャンペーン実施中!(~2025年4月末まで)